| あいちモリコロ基金の組織・運営 |
一 基金運営体制
公益信託 愛・地球博開催地域社会貢献活動基金の概要(PDF:109KB)2007年9月5日第1回運営委員会配布。
| 委託者 | 愛知県 | 愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所、一般社団法人中部経済連合会の4者を代表 |
| 受託者 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 | 公募 |
| 信託管理人 | 成田 清 (弁護士) | |
| 運営委員会 | 10名以内で学識者から選任。 | |
| 予備審査委員 | 10名以内で学識者から選任。 | |
| サポート組織 | 特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ | 公募 |
二 歴代運営委員
| 氏名 | 肩書(就任時) | 運営委員会役職 | 任期 |
| 伊藤博通 | 中日新聞編集局生活部長 | 2007年度~2008年度 | |
| 間野丈夫 | 中日新聞生活部長 | 2009年度~2011年度 | |
| 小田昌孝 | 中日新聞生活部長 | 2012年度 | |
| 八木光世 | 中日新聞生活部長 | 2013年度~2015年度 | |
| 池田千晶 | 中日新聞編集局生活部長 | 2016年度~2018年度 | |
| 今田 忠 | 市民社会研究所所長 | 2007年度~2010年度 委員長 | 2007年度~2010年度 |
| 雨森孝悦 | 日本福祉大学教授 | 2011年度~2018年度 | |
| 小林宏之 | 財団法人中部産業活性化センター専務理事 | 2007年度~2018年度 | |
| 後藤澄江 | 日本福祉大学教授 | 2013年度~2018年度 副委員長 | 2007年度~2018年度 |
| ジョリー幸子 | 愛知淑徳大学大学院教授 | 2007年度~2010年度 | |
| 佐藤久美 | 金城学院大学教授 | 2011年度~2018年度 | |
| 竹内恒夫 | 名古屋大学大学院教授 | 2007年度~2008年度 | |
| 井村秀文 | 名古屋大学名誉教授 | 2009年度~2018年度 | |
| 谷口 元 | 名古屋大学大学院教授 | 2007年度~2009年度 | |
| 鈴木賢一 | 名古屋市立大学大学院教授 | 2010年度~2018年度 | |
| 寺本 潔 | 愛知教育大学教授 | 2007年度~2008年度 | |
| 跡田直澄 | 嘉悦大学教授 | 2009年度~2013年度 | |
| 榎田勝利 | 愛知淑徳大学教授 | 2014年度~2018年度 | |
| 中谷光孝 | 社団法人愛知県産業廃棄物協会専務理事 | 2007年度~2010年度 副委員長 2011年度~2012年度 委員長 |
2007年度~2012年度 |
| 石川延幸 | 元愛知県県民生活部長 | 2013年度~2018年度 | |
| 藤田 哲 | ブナの森法律事務所所長 | 2011年度~2012年度 副委員長 2013年度~2018年度 委員長 |
2008年度~2018年度 |
三 運営委員会開催経過
| 開催年月日 | 会議名 | 主な議事 |
| 2007年度(H19年度) | ||
| 2007年9月5日 | 第1回運営委員会 |
運営委員長・副運営委員長の選任、 平成19年度・平成20年度の事業計画案及び収支予算案、 平成19年度・平成20年度の募集要項案、 助成規程案、助成審査基準案、 予備審査員候補者案及び規程案 |
| 2007年12月22日 | 第2回運営委員会 |
平成20年度展開期・協働・大規模活動第1次選考 |
| 2008年2月23日 | 第3回運営委員会 |
公開審査会の運営について |
| 同 | ■公開審査会 | 平成20年度展開期・協働・大規模活動公開審査 |
| 2008年3月22日 | 第4回運営委員会 | 平成19年度決算見込み、 平成20年度予算案及び事業計画案、 平成20年度初期活動(前期)採択団体選考、 初年度運営課題事項と対応策 |
| 2008年度(H20年度) | ||
| 2008年5月21日 | 第1回運営委員会 | 平成19年度収支決算、 平成20年度初期活動(後期)募集について、 平成19年度実績報告書、 |
| 2008年9月1日 | 第2回運営委員会 | 平成20年度初期活動(後期)選考、 平成21年度初期活動(前期)・展開期・協働・大規模活動募集について |
| 2009年1月24日 | 第3回運営委員会 | 募集実績・予備審査結果について、 平成21年度初期活動(前期)最終選考、 平成21年度展開期・協働・大規模活動第1次選考 |
| 2009年2月28日 | 第4回運営委員会 | 公開審査会の運営について |
| 同 | ■公開審査会 | 平成21年度展開期・協働・大規模活動公開審査 |
| 2009年度(H21年度) | ||
| 2009年5月21日 | 第1回運営委員会 | 平成20年度収支決算、 平成21年度予算、 平成21年度初期活動(後期)募集方法、 実績報告会開催方法、 基金制度・運営見直し論点案 |
| 2009年9月5日 | 第2回運営委員会 | 実績報告会の運営について |
| 同 | ●実績報告会 | 平成20年度展開期・大規模活動実績報告 |
| 2009年11月13日 | 第3回運営委員会 | 平成21年10月募集結果報告、 基金制度・運営見直し論点案 |
| 2010年1月29日 | 第4回運営委員会 | 平成22年度初期活動(前期)最終選考、 平成22年度展開期・協働・大規模第1次選考、 助成規程・審査基準の見直し |
| 2010年2月27日 | 第5回運営委員会 | 公開審査会の運営について |
| 同 | ■公開審査会 | 平成22年度展開期・協働・大規模活動公開審査 |
| 2010年度(H22年度) | ||
| 2010年5月14日 | 第1回運営委員会 | 平成21年度事業報告及び収支決算、 平成22年度事業計画及び収支予算、 平成22年度(後期)募集 |
| 2010年9月11日 | 第2回運営委員会 | 平成22年度初期活動(後期)選考、 平成23年度活動の募集 実績報告会の運営について |
| 同 | ●実績報告会 | 平成21年度展開期・大規模活動実績報告 |
| 2011年1月28日 | 運営委員会 | 平成23年度展開期・協働・大規模活動第1次選考 |
| 2011年2月26日 | 運営委員会 | 公開審査会の運営について |
| 同 | ■公開審査会 | 平成23年度展開期・協働・大規模活動公開審査 |
| 2011年度(H23年度) | ||
| 2011年5月14日 | 第1回運営委員会 | 新運営委員長選任、 平成22年度事業報告及び収支決算、 平成23年度事業計画及び収支予算、 平成23年度初期活動(後期)募集、 平成19年度~平成21年度助成対象活動「評価事業報告書」 |
| 2011年9月10日 | 第2回運営委員会 | 平成23年度初期活動(後期)最終選考、 平成24年度活動の募集 実績報告会の運営について |
| 同 | ●実績報告会 | 平成22年度展開期・協働・大規模活動実績報告 |
| 2012年1月27日 | 第3回運営委員会 | 平成24年度初期活動(前期)最終選考、 平成24年度展開期・大規模活動第1次選考 |
| 2012年3月3日 | 第4回運営委員会 | 公開審査会の運営について |
| 同 | ■公開審査会 | 平成24年度大規模・展開期活動公開審査 |
| 2012年度(H24年度) | ||
| 2012年5月21日 | 第1回運営委員会 | 平成23年度事業報告及び収支決算、 平成24年度事業計画及び収支予算、 平成24年度初期活動(後期)募集 |
| 2012年9月8日 | 第2回運営委員会 | 平成24年度初期活動(後期)の助成先選考、 助成規程の改定 実績報告会の運営について |
| 同 | ●実績報告会 | 平成23年度展開期・協働・大規模活動報告 |
| 2013年1月29日 | 第3回運営委員会 | 平成25年度初期活動(前期)最終選考、 平成25年度展開期・大規模活動第1次選考 |
| 2013年3月9日 | 第4回運営委員会 | 公開審査会の運営について |
| 同 | ■公開審査会 | 平成25年度大規模・展開期活動公開審査 |
| 2013年度(H25年度) | ||
| 2013年5月15日 | 第1回運営委員会 | 運営委員長・副委員長選任、 平成24年度事業概要報告及び収支決算、 平成25年度事業計画及び収支予算、 平成25年度初期活動(後期)募集、 基金運営の見直し |
| 2013年9月14日 | 第2回運営委員会 | 平成25年度初期活動(後期)最終選考、 平成26年度活動の募集 実績報告会の運営について |
| 同 | ●実績報告会 | 平成24年度展開期・大規模活動実績報告 |
| 2014年1月28日 | 第3回運営委員会 | 制度見直し小委員会報告の適用について、 平成26年度初期活動(前期)最終選考、 平成26年度展開期・大規模活動第1次選考 |
| 2014年3月22日 | 第4回運営委員会 | 公開審査会の運営について |
| 同 | ■公開審査会 | 平成26年度大規模・展開期活動公開審査 |
| 2014年度(H26年度) | ||
| 2014年5月13日 | 第1回運営委員会 | 平成25年度事業概要報告及び収支決算、 平成26年度事業計画及び収支予算、 平成26年度初期活動(後期)募集要綱、 平成27年度募集要項、 助成活動事業効果、影響調査事業 |
| 2014年9月20日 | 第2回運営委員会 | 平成26年度初期活動(後期)最終選考 実績報告会の運営について |
| 同 | ●実績報告会 | 平成25年度展開期・大規模活動実績報告 |
| 2014年12月5日 | 第3回運営委員会 | 平成25年度初期活動前期助成先からの報告書の対応 |
| 同 | 審査委員意見交換会 | 審査基準、審査方法について |
| 2015年1月27日 | 第4回運営委員会 | 平成27年度初期活動(前期)最終選考、 平成27年度展開期・大規模活動第1次選考 |
| 2015年3月7日 | 第5回運営委員会 | 公開審査会の運営について |
| 同 | ■公開審査会 | 平成27年度大規模・展開期活動公開審査 |
| 2015年度(H27年度) | ||
| 2015年5月12日 | 第1回運営委員会 | 平成26年度事業概要報告及び収支決算、 平成27年度事業計画及び収支予算、 平成27年度初期活動(後期)募集、 平成28年度募集要項、 助成活動事業効果影響調査事業(冊子制作・フォーラム) |
| 2015年6月29日 | 第2回運営委員会 | 助成成果調査事業関連の冊子配布報告、 「助成成果調査結果」報告・発表、 基金終了案について |
| 2015年10月3日 | 第3回運営委員会 | 平成27年度初期活動(後期)最終選考 実績報告会の運営について |
| 同 | ●実績報告会 | 平成26年度展開期・大規模活動実績報告 |
| 2016年2月2日 | 第4回運営委員会 | 平成28年度初期活動(前期)最終選考 平成28年度展開期・大規模活動第1次選考 |
| 2016年3月5日 | 第5回運営委員会 | 公開審査会会の運営について |
| 同 | ■公開審査会 | 平成28年度大規模・展開期活動公開審査 |
| 2016年度(H28年) | ||
| 2016年5月17日 | 第1回運営委員会 | 平成27年度事業概要報告及び収支決算、 平成28年度事業計画及び収支予算、 平成28年度初期活動(後期)募集、 平成29年度募集要項 |
| 2016年9月24日 | 第2回運営委員会 | 平成28年度初期活動(後期)最終選考 実績報告会の運営について |
| 同 | ●実績報告会 | 平成27年度展開期・大規模活動実績報告 |
| 2017年1月25日 | 第3回運営委員会 | 平成29年度~30年度収支予算、 基金終了に係る総括報告 平成29年度初期活動(前期)最終選考 平成29年度展開期・大規模活動第1次選考 |
| 2017年3月4日 | 第4回運営委員会 | 平成29年度初期活動(後期)助成可能件数報告 公開審査会の運営について |
| 同 | ■公開審査会 | 平成29年度大規模・展開期活動公開審査 |
| 2017年度(H29年) | ||
| 2017年5月15日 | 第1回運営委員会 | 平成28年度収支決算、 平成29年度収支予算、 平成29年度初期活動(後期)募集及び募集要項、 最終報告(報告書、フォーラム、WEBサイト制作)について |
| 2017年9月23日 | 第2回運営委員会 | 平成29年度初期活動(後期)最終選考 実績報告会の運営について |
| 同 | ●実績報告会 | 平成28年度展開期・大規模活動実績報告 |
| 2018年度(H30年) | ||
| 2018年5月16日 | 第1回運営委員会 | 平成29年度事業概要報告及び収支決算、 平成30年度事業計画及び収支予算、 基金終了について 最終報告について |
| 2017年9月22日 | 第2回運営委員会 | 実績報告会の運営について 基金の終了について |
| 同 | ●実績報告会 | 平成29年度展開期・大規模活動実績報告 |
四 相談活動(募集説明会・相談コーナー)
| 募集活動 | 募集案内広報 | ポスター・案内チラシ・募集要項を、中部5県の市民活動サポートセンターへ配布 |
| 募集説明会開催 | 主に愛知県内の市民活動サポートセンターで募集説明会開催 | |
| 相談(募集) | 相談コーナー開設 | あいちNPO交流プラザ(一室)で募集期間中、祝祭日と施設休館日を除いて、午前10時から午後5時まで相談コーナーを開設。 |
| 個別問い合わせ | 電話・FAX・EMAILによる問い合わせへの対応 | |
| 相談(実績報告) | 説明会 | 実績報告書作成に関する説明会開催(会計処理・諸表の作成方法など) |
| 個別問い合わせ | 電話・FAX・EMAILによる問い合わせへの対応 | |
| 個別点検・督促 | 実績報告書の点検と提出への督促 |
募集説明会開催の詳細(市町村市民活動センターと連携して開催)
| 2007年 | 10月募集 | あいちNPO交流プラザ、豊橋市民センター |
| 2008年 | 1月募集 6月募集 10月募集 |
あいちNPO交流プラザ、岡崎市福祉会館 あいちNPO交流プラザ、豊橋市民センター あいちNPO交流プラザ、一宮市民活動支援センター、とよた市民活動支援センター、知多市民活動支援センター |
| 2009年 | 6月募集 10月募集 |
あいちNPO交流プラザ、小牧市公民館、豊川市社会福祉会館 あいちNPO交流プラザ、豊橋市民交流プラザ、刈谷市民ボランティア活動支援センター |
| 2010年 | 6月募集 10月募集 |
あいちNPO交流プラザ(2回)、豊橋市民センター、大府市民活動センター あいちNPO交流プラザ、春日井市市民活動支援センター、がまごおり市民まちづくりセンター、なごやボランティア・NPOセンター、岡崎市図書館交流プラザ、豊橋市民センター |
| 2011年 | 6月募集 10月募集 |
あいちNPO交流プラザ、豊橋市民センター、半田市市民交流センター あいちNPO交流プラザ、日進市にぎわい交流館、豊川市社会福祉会館、にしお市民活動センター |
| 2012年 | 6月募集 10月募集 |
あいちNPO交流プラザ、豊橋市民センター、半田市市民交流センター あいちNPO交流プラザ、日進市にぎわい交流館、豊川市社会福祉会館、にしお市民活動センター、津島市役所 |
| 2013年 | 6月募集 10月募集 |
あいちNPO交流プラザ、名古屋市市民活動推進センター、春日井市市民活動支援センター、岡崎市図書館交流プラザ あいちNPO交流プラザ、にしお市民活動センター、岩倉市民プラザ、名古屋市市民活動推進センター |
| 2014年 | 6月募集 10月募集 | あいちNPO交流プラザ、岡崎市東部地域交流プラザ、 あいちNPO交流プラザ、尾張旭市民活動支援センター、大府市民活動センター、豊橋市民センター、がまごおり市民まちづくりセンター、アクティにしお(にしお市民活動センター)、名古屋市市民活動推進センター、長久手市まちづくりセンター、春日井市市民活動支援センター、小牧市公民館 |
| 2015年 | 6月募集 10月募集 | あいちNPO交流プラザ、安城市民交流センター、稲沢市市民活動センター あいちNPO交流プラザ、尾張旭市民活動支援センター、大府市民活動センター、豊橋市民センター、がまごおり市民まちづくりセンター、アクティにしお、碧南市市民活動センター、岩倉市民プラザ、春日井市市民活動支援センター |
| 2016年 | 6月募集 10月募集 | あいちNPO交流プラザ、安城市民交流センター、あま市市民活動センター あいちNPO交流プラザ、アクティにしお、一宮市市民活動支援センター、稲沢市市民活動センター、とよた市民活動支援センター、瀬戸市市民活動支援センター、名古屋市市民活動推進センター、安城市民交流センター、碧南市市民活動センター、日進市にぎわい交流館、江南市老人福祉センター、尾張旭市民活動支援センター |
| 2017年 | 6月募集 10月募集 |
あいちNPO交流プラザ、日進市にぎわい交流館、扶桑町中央公民館、刈谷市民ボランティア活動支援センター あいちNPO交流プラザ、アクティにしお、岡崎市図書館交流プラザ、知多市市民活動センター、名古屋市市民活動推進センター、稲沢市総合文化センター、大府市民活動センター、岩倉市民プラザ、尾張旭市民活動支援センター、とよた市民活動支援センター、安城市民交流センター、長久手市まちづくりセンター、 |
| 2018年 | 6月募集 | あいちNPO交流プラザ、豊橋市民センター、東浦町総合ボランティアセンター |

